当院からのお知らせ
アクセス
ベッド利用状況
お問い合わせ
院長ご挨拶
病院理念
病院概要
病棟のご案内
部門紹介
関連施設
患者さまの権利とお願い
個人情報保護方針
内科
リハビリテーション部
健康診断
予防接種
外来担当医表
セカンドオピニオンについて
料金表
病院パンフレット
入院のご案内
地域医療連携部のご案内
回復期リハビリテーション病棟
訪問リハビリテーション
医療療養病棟
医師採用情報
コメディカル採用情報
ホーム
>
当院のご案内
>
関連施設
>訪問看護ステーション 平成の森
訪問看護ステーション 平成の森
あなたの笑顔が輝くように
一人ひとりの幸せに寄り添う
「その人らしく生きる」に寄り添い、支え、全力で応援していく
「その人らしく生きる」それは利用者さんの価値観や今まで生きてきた時間を大切に
住み慣れたわが家、わが街で
自然な姿を尊重し最期まで生きて頂きたい。
自分が大切にしていることや意志を大切にし
自分らしい選択をして生きて頂きたい。
私たちはそんな「生きる」を支え応援していきます。
基本方針
◆住み慣れた我が町、我が家で療養しながらの生活を、心を込めて支えます。
◆利用者様、おひとりおひとりの個性、魅力、今まで生きてこられた時間を大切にし、その人の力が最大限に引き出されるよう、さらに生活を楽しめるよう応援いたします。そして、利用者様自身の回復力を生かすよう努めていきます。
訪問看護とは
看護師がお宅に訪問し、医師やケアマネジャーと連絡をとりつつ、療養生活を送っている方の看護を行うサービスです。
ご本人や家族の意思・生活を尊重し、安心して生活できるよう、予防から看取り(みとり)まで支えます。
施設詳細
所在地・連絡先
医療法人 啓仁会 訪問看護ステーション平成の森
〒350-0123 埼玉県比企郡川島町大字畑中478番地1
>Google マップで開く
TEL 049-297-8331 FAX 049-297-8363
訪問時間
平日 午前 9:00~17:00
【休診】日曜日、祝祭日、年末年始(12/30~1/3)
24時間連絡対応
緊急時はもちろん、看護、介護に関する相談を、専門スタッフが「24時間」電話にてお受けいたします。
必要であれば夜間・休日も訪問いたしますのでご相談ください。
対象の方
病気やけがなどで健康状態に不安のある方
リハビリの必要な方
認知症状や精神疾患の方
難病や癌などの疾患の方
愛する家族と最期の時間を過ごしたい方
医療機器やカテーテル管理の必要な方
かかりつけの医師が訪問看護を必要と認めた方
サービスの概要
①医師の指示による診察の補助
褥瘡の予防及び処置等
カテーテル等の医療機器の管理
医師の指示による医療処置
オピオイドによる疼痛管理
②療養上の世話
健康状態の観察
入浴、清拭等の清潔の援助
食事、排泄等の日常生活の看護
ターミナルケア
認知症精神症ケア
③看護・介護指導及び相談
④機能訓練
⑤生活環境調整に関する相談及び指導
⑥多職種との連携
訪問看護実施地域
川島町 東松山市 吉見町 北本市
管理者
看護師 河合 芳恵
・
訪問看護重要事項説明書〈医療保険〉
・
精神科訪問看護療養費
・
訪問看護療養費
・
訪問看護の自費利用に係る一覧表
・
個人情報保護に関する方針
・
事故発生時の対応
・
訪問看護重要事項説明書〈介護保険〉
・
訪問看護重要事項説明書〈介護保険 単価表〉
・
訪問看護事業所運営規定
当院のご案内
院長ご挨拶
病院理念
病院概要
概要
日本医療機能評価機構認定
医療設備・施設基準
院内サービス
病院沿革
診療実績
病棟のご案内
回復期リハビリテーション病棟
医療療養病棟
部門紹介
医局(医師の紹介)
リハビリテーション部
看護部
関連施設
介護老人保健施設 平成の森
訪問看護ステーション 平成の森
居宅介護支援事業所 きずな
川島クリニック
ロイヤルケアホーム川島
患者さまの権利とお願い
個人情報保護方針